TAKUMIモーターオイル、人気ユーチューバー「杏仁さん」と「ラバー博士」をドリフトレースでサポート!

ドリフトの魅力と杏仁さん、ラバー博士の活動

ドリフトレースは、後輪駆動車のリアタイヤを滑らせながらコーナーを駆け抜ける迫力と、マシンコントロールの精密さが融合したモータースポーツです。日本発祥のこの競技は、今や世界中で人気を集め、多くのファンを魅了しています。その中で特に注目されているのが、人気ユーチューバーの杏仁さん&ラバー博士です。彼らはYouTubeを通じて、サーキットでの本格的なドリフト走行や整備の解説を面白く、時には真剣に発信し、世代を問わず絶大な支持を集めています。

そして杏仁さんが率いるドリフトレーシングチーム「Team Academic with Watanabe」は、FDJ1(フォーミュラドリフトジャパン)で熱い走りを披露し、多くのファンを惹きつけています。さらに彼と共にYouTubeチャンネルを盛り上げているのが「ラバー博士」です。独自のキャラクターと深い自動車知識を活かした解説は、エンターテインメント性と技術情報の両立を実現し、ファンに新しい楽しみ方を提供しています。杏仁さんとラバー博士は、ドリフトをただの競技にとどめず、カルチャーとして発信しています。

TAKUMIモーターオイルによる製品サポート

株式会社TAKUMIモーターオイルは、杏仁さん率いる「Team Academic with Watanabe」にエンジンオイルとギアオイルを提供し、過酷なドリフト競技を支えています。ドリフトでは高回転・高温域での走行が長時間続くため、エンジン内部は非常に過酷な環境にさらされます。通常のオイルでは油膜切れや金属摩耗のリスクが高まりますが、TAKUMIの高性能エンジンオイルは強固な油膜保持力を誇り、エンジンを確実に守りながらパワーを引き出します。なんとエンジンパワーは800~1000馬力!!

お二人の使用中エンジンオイルは、マイクロチタンメルト 15W-60

またギアオイルも、連続するドリフト操作に欠かせない滑らかなシフトフィールを提供し、マシンの性能を最大限に引き出しています。そして、YouTubeで共演する「ラバー博士」にもエンジンオイル&ギアオイルをサポート。彼らの実走レビューや整備解説を通じて、TAKUMI製品の特長がリアルに伝わることで、視聴者に安心と信頼を届けています。ラバー博士の丁寧な解説と杏仁さんの迫力ある走行映像が合わさることで、TAKUMIオイルの性能がより分かりやすく、多くのファンに伝わっています。

お二人使用中のギアオイルは、RACING GEAR 75W-140 (トランスミッション) & RACING GEAR 85W-140 (ディファレンシャルギア)

ファンと共に広がるTAKUMIの挑戦

TAKUMIモーターオイルによるサポートは単なる製品提供ではなく、ファンと共にドリフトカルチャーを盛り上げる取り組みの一環です。杏仁さんのドリフト走行とラバー博士の技術解説、それを支えるTAKUMIモーターオイルの三位一体の取り組みは、多くの自動車ファンに新しい価値を提供しています。YouTube動画やサーキットイベントを通じて、TAKUMI製品が「どんな環境でも性能を発揮できるオイル」であることを体感いただけるでしょう。

さらに当社は、インターネット通販や量販店を通じて全国のドライバーへ高品質オイルを届けています。ドリフト競技に挑戦する方はもちろん、愛車を長く大切に乗りたい方、日常のドライブをより快適に楽しみたい方にも、TAKUMIのオイルは最適な選択肢です。これからも私たちは「モータースポーツで実証された信頼性」を基盤に、ファンと共に成長し続けるブランドでありたいと考えています。クルマを愛する皆さま、ぜひTAKUMIモーターオイルの性能を体感してください。

”クルマ好きのカーライフを豊かに”

”愛車を守る品質。”

関連記事