TAKUMIモーターオイルのサービスをご紹介

-クルマを愛車と想うすべての人へ-

TAKUMIモーターオイルでは、クルマ好きのカーライフを豊かにするため、もっともっとたくさんのクルマ好きに私たちの製品を使って頂きたいと思っています。 そこで、TAKUMIブランドを一緒に盛り上げてくださる企業様・個人様をひろく募っております。具体的には以下の3つの制度を運用しております。
1.業販制度
2.スカラシップ制度
3.学生自動車部応援制度
ご興味のある方は詳細をご確認のうえ、お気軽にお問合せください。 一緒にTAKUMIブランドを盛り上げて下さるプロショップ様、整備工場様、個人様からのたくさんのご連絡をお待ちしております。

業販制度

Business Sales System
自動車関連事業者さま向けにお得な取引制度をご用意
TAKUMIモーターオイルでは末端価格の上昇を抑えるために、中間卸売業者様を通さない、ユーザー様への直販にこだわっております。
他社様オイルブランドと比較して末端価格が安価であるため、販売店様の利幅も少ないかも知れません。

このような状況で大変恐縮ではございますが、当社のコンセプトに賛同して頂けるのであれば、是非お取引をお願いできますと幸いです。

※業者様向け販売は200L、20Lのみのご提供となっております。

※販売価格は通常価格(ネット販売価格)の約10~25%OFFとなります。

※登録条件は登録住所に屋号、看板、その他、自動車関連事業者である確認ができる事になります。
具体的には下記の業種業態の業者さまを対象としております。
1.カー用品店
2.ホームセンター
3.自動車整備工場
4.中古車販売店
5.他、自動車関連企業さま(個人事業主の方も歓迎)

業販登録をご希望の場合は、下記の【業販制度 申込ページ】より、詳細をご確認の上ご登録ください。

スカラシップ制度

Supporting Motorsports
レース活動やカーライフを楽しむ方向けに、お得な制度がございます。
モーターオイルの性能評価、研究開発のためのフィードバックにレース活動は欠かせません。 TAKUMIモーターオイルでは様々なカテゴリのレースへの参戦を通じて、その品質向上に努めてます。

また、プロ、セミプロ、レース好きの方へ「スカラシップ制度」を導入し、モータースポーツ活動の支援を行っています。 公式レースである必要はありません。

草レース、ドリフト地方大会、ジムカーナ、ラリー、ダートラ、バイクレース、マリンスポーツに挑戦、参加されている方はお気軽にご参加ください。 もちろんプロドライバーの方からのお申込み、お問合せも歓迎してお待ちしております。 2025年よりバイク・マリンスポーツ向けスカラシップ制度も開始しております。お申込み大募集中です(申込期間:毎年1~3月)。
エンジンオイル
お申込み方法
1.スカラシップ制度公式LINEに登録
2.トーク画面の案内に従いお手続きください。
LINE ID:@922psvje
カーライフを楽しむ皆さまからのご参加を、心よりお待ちしております。        
※申込期間:毎年1~3月
画像はスカラシップ制度にご参加中のお車です。
2021SGT_TEST_FUJI_21
TAKUMIはモータースポーツ活動を応援しています。

学生自動車部 応援制度

Support the Student Automobile Club
TAKUMIモーターオイルでは、学生の方のモータースポーツ活動を応援するために、
日本全国の学生自動車部に向けたスカラシップ制度に力を入れています。
【内容】
・学生向けの競技会などに参戦するための部車へのオイル無償提供
・大判デカールステッカー、アパレル、のぼり等の無償提供
・エンジンオイル・ギアオイルの学割販売

【参加大学(一部)】
学生の皆さま、お気軽にご参加ください。 TAKUMIモーターオイルと一緒に、学生自動車ライフをEnjoyしましょう!
     ※ご参加には学生証の提示が必要となります。
お申込み方法
1.学生自動車部応援制度の公式LINEに登録
2.トーク画面の案内に従いお手続きください。
LINE ID:@834fcxgv
カーライフを楽しむ皆さまからのご参加を、心よりお待ちしております。        
※申込期間:毎年1~3月

イベントの開催

COMMUNICATION

イベント開催やブース出展を行っています。


TAKUMIモーターオイルでは、国際展示場やサーキットなどで開催される自動車関連のイベントにブース出展を行っております。
通販メインのTAKUMIスタッフがお客様と直接お会いできる場として、多くのご意見やご要望をお聞きする場として、とても大切にしています。
イベント会場お近くのお客様は、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。スタッフ一同、お会いできることを楽しみしております。

【2024年開催実績】

  • 4月13日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • ・11月9日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)

【2023年開催実績】

  • 1月21日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 4月1日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 6月3日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 7月29日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 11月25日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)

【2022年開催実績】

  • 4月16日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 4月24日(日)モーターファンフェスタ(富士スピードウェイ)
  • 6月18日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 10月15日(土)TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)

【2021年開催実績】

  • 5月29日(土) TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 10月2.3日(土.日)D1 GRAND PRIX 2021 Rd7.8 OKUIBUKI(奥伊吹モーターパーク)
  • 10月10日(日)W-OPTIONジャンボリー(富士スピードウェイ)
  • 10月17日(日)D’z garageオータムフェスティバル2021!(渋川スカイランドパーク)
  • 11月13日(土) TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 12月11日(日)ハチロク祭り(筑波サーキットコース2000)

【2020年開催実績】

  • 9月1日~9月30日 みんカラバーチャルモーターイベント(VOPM)
  • 12月13日(日) ハチロク祭り(筑波サーキットコース2000)

【2019年開催実績】

  • 3月3日(日) 【TAKUMI OIL CUP】 JAF全日本ジムカーナ選手権 第1戦(筑波サーキット)
  • 4月14日(日) モーターファンフェスタ(富士スピードウェイ)
  • 6月29日(土) TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 9月14日(土) TAKUMIオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 12月15日(日) ハチロク祭り(筑波サーキットコース2000)

【2018年開催実績】

  • 3月11日(日) 【TAKUMI OIL CUP】JAF全日本ジムカーナ選手権 第1戦(筑波サーキット1000)
  • 4月22日(日) モーターファンフェスタ(富士スピードウェイ)
  • 5月26日(土) TAKUMIモーターオイルオフィシャル走行会(日光サーキット)
  • 9月29日(土) 匠withフォレストモータース走行会(日光サーキット)
  • 10月21日(日) みんカラOPM(オープンミーティング)(富士北麓駐車場)
  • 12月9日(日) ハチロク祭り(筑波サーキットコース2000)

【2017年出展実績】

  • 4月2日(日) REVSPEEDミーティング(筑波サーキット)
  • 6月11日(日) ハイパーミーティングSUGO
  • 8月27日(日) ハイパーミーティング岡山国際サーキット
  • 10月15日(日) みんカラオープンミーティング(山中湖交流プラザ・きらら)
  • 12月3日(日) スピード×サウンドトロフィー(筑波サーキット)
  • 12月10日(日) 86祭り(筑波サーキット2000)