A1ファンカップ

年6戦で戦う2025 Audi A1 Fun Cupシリーズの第5戦が、8月16日、静岡県の富士スピードウェイで行われました。

開幕戦以来となる富士戦には13名のドライバーがエントリー。このうち4名がレディスクラスの女性ドライバーです。

 

上空を雲に覆われ、過ごしやすい天候となった富士スピードウェイでは、11時20分から20分間の公式予選が始まりました。今回はFCR-Vitzとデミオレースとの混走でレースが行われるため、この予選もAudi A1 Fun Cupが13台、FCR-Vitzが13台、デミオレースが1台の計27台が同時にタイムアタックに挑みました。

第5戦を終え、ここまですべてのレースで優勝者が異なり、混戦が続いている2025シーズンのAudi A1 Fun Cup。最終戦となる次の富士で勝利を手にするのは誰か。シリーズチャンピオンの行方とともに、11月8日の第6戦にご注目ください。

最近の記事
人気記事
基礎知識
  1. 【レースレポート】スーパー耐久2025 第6戦 岡山|一時5位走行も電気系トラブルで惜しくもリタイア

  2. 【FDJ Round.6 岡山国際レポート】TAKUMIサポートドライバー宇野弘基、初のFDJ本戦で健闘!

  3. 初参戦シーズンでシリーズ王者を獲得!―Japan Cup 2025 最終戦(総括)―

  4. Ferrari Japan Cup 2025 第7・8戦〜2レースともに表彰台を獲得し、シリーズ王者に輝く

  5. TAKUMIモーターオイル、全国のジェームスで添加剤の取扱いを強化!棚展開スタート

  1. 【人気記事】意外と簡単?エンジンオイル粘度の正しい選び方

  2. 【マニア向け】エンジンオイルとベースオイルの種類を解説

  3. 【よくある質問】エンジンオイルの使用期限&保管方法

  4. 【知っておきたい】エンジンオイルの交換時期の正解とは?

  5. 【何が違う?】ディーゼルエンジン用オイルの特徴とは?

  1. 【人気記事】意外と簡単?エンジンオイル粘度の正しい選び方

  2. 【要注意!】エンジンオイルの品質と規格

  3. 真冬のエンジンスタート、いつもより始動時のエンジン音が大きい気がしませんか!?

  4. 【知っておきたい】エンジンオイルの交換時期の正解とは?

  5. 【マニア向け】エンジンオイルとベースオイルの種類を解説

関連記事