エンジンオイルの基礎知識

KNOWLEDGE
エンジンオイルの基礎知識

東京自動車大学校

for エンジンオイル講義

学生向けエンジンオイル基礎知識

TAKUMIモーターオイルでは、学生の皆さま向けに、エンジンオイルの知識について講義を行っております。
メーカーだからこそ伝えられる内容を分かりやすく、そして楽しく伝えていきます。
質疑応答時間もあるので、疑問に思っていることをご相談ください。

講義についてご相談の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ー東京自動車大学校講義後の集合写真ー

愛車を守るエンジンオイルの基礎知識

エンジンオイルには、5つの大きな役割があります。潤滑作用・冷却作用・密封作用・清浄作用・防錆作用です。たくさんの役割を担っていますね。

しかし、走行距離が増えるにつれてエンジンオイルは必ず劣化し、それらの役割を果たす力は弱まっていきます。そのため、定期的なオイル交換が必要となります。

愛車を大切にし長く乗るためにも、正しいエンジンオイルの知識を身につけ、適切なメンテナンスをしていきましょう。